夏のベトナム旅行記
2019年の7月にベトナムに行ってきました。
ベトナムで出会った人との交流についてをメインとして、
数回に分けて書いてみようと思います。
ベトナムに行きたかった理由
ベトナムは、物価が安くてごはんがおいしいと聞いていたので、
かねてからとても行ってみたい国でした。
生春巻き! フォー!
とわくわくしていました。(食い意地がすごい)
実際に行ってみてベトナムのとりこに
実際にベトナムに行って思ったのは、とにかく人が親切。
もちろんチップ目当ての人もいるのですが、
それでも余りあるほどのホスピタリティに、
すっかり骨抜きにされてしまったのでした。
ベトナム旅行の旅程
予定していた旅程はこんなかんじ。
7月28日 | 成田→ホーチミン ホーチミン観光 |
7月29日 | ホーチミン観光 |
7月30日 | 国内線でハノイへ移動
ハノイ観光 |
8月1日 | ハロン湾クルーズ(宿泊) |
8月2日 | ハロン湾→ハノイ
ハノイ観光 |
8月3日 | ハノイ→成田 |
8月1日~2日にハロン湾のクルーズ船で1泊するのを、
とても楽しみにしていました。
しかし、
前日からの大雨でクルーズが中止に……。
というわけで、実際には、
3日ずつホーチミンとハノイを観光したような形になりました。
もう一度行くとしたら
ベトナムは縦に長い国で、移動には地味に時間がかかります。
本当は古都ホイアンにも行ってみたかったのですが、
時間の兼ね合いで断念しました。
最初からハロン湾がないと分かっていれば、組み込めたのですが……。
(未練たらたら)
個人的には買い物よりも、
街並みやローカルな人々の暮らしに興味があります。
そのため、
ホーチミンに行かずハノイとホイアンでもよかったかな~
と思う部分もあります。
ホーチミンは、ベトナム最大の都市。
ベトナムの中では少しだけ物価が高いので、
私が想像していたベトナム旅行とは少し趣がちがいました。
とはいえ、街並みに古今東西が混ぜこぜになっていて面白く、
行ってよかった町です。
ベトナム旅行記はこちら
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません