ペイディの3回後払いを一括払いに変更してもらった話

皆さん、オンラインショッピングの支払いは何派ですか?
〇〇ペイ? 王道のクレカ? 手数料を払ってもいいから請求書で後払い?
私は基本的にクレカ派なのですが、たまにペイディを使います。
宅配コミックレンタルはDMMが最良コスパだと思った話

歌手の崎山蒼志さんが好きなのですが、彼の「嘘じゃない」がアニメの主題歌だったと知り、先日から「僕のヒーローアカデミア」を観ています。
残念ながらまだ「嘘じゃない」の採用クールまで追いついていないのですが、アニメにはまんまと ...
三井住友銀行の口座をOliveに切替えたら暗証番号が分からなくなった話

SNS上でかなり話題になった、三井住友銀行の「Olive」
最大18%還元!というとんでもないコピーが印象深い方も多いのではないでしょうか。
私も気になりつつ ...
ZOZOTOWNのリユースサービス「買い替え割」を使ってみた話

ZOZOTOWN、なんだかよく分からないけど時々クーポンとタイムセールの合わせ技で訳が分からないくらい安く服が買える魔境。
たぶん私がまだ小学生のころ、サービス開始直後だったZOZOTOWNが1500円分のポイントをまさに ...
ワクチン接種証明書を忘れたけど全国旅行支援を適用できた話

皆さん、ここ数年で旅行には行かれましたか?
コロナ禍に見舞われる3年ほど前から運よく毎年海外旅行に行っていた私は、ヨーロッパ1周とかはかなり気合を入れなければ無理だろうけど、これからもアジアや比較 ...
海外通販サイトSSENSE(エッセンス)で買い物したら爆速で届いた話

みなさんは、海外通販を利用したことはありますか?
ダイエッターの味方iHerbや、最近だとSHEINがぱっと浮かぶ人が多いのではないでしょうか。
今回は、「SSENSE(エッセンス)」 ...
ZOZOTOWNで即日配送にしたのにヤマト運輸のお届け予定日が遅くて焦った話

ZOZOTOWNとヤマト運輸、どちらを信じるかと言えば、まあヤマトを信じますよね。
ZOZOが信頼できないとかじゃなくて、日ごろのヤマトへの信頼が厚すぎる。
ZOZOTOWNの即日配送を利用 ...
出先でWEB会議ができる「STATION BOOTH」を使ってみた話

みなさんは、カフェでお仕事できますか?
私はいま完全に在宅ワークなので、外にPCを持ち出すことはできるのですが、コンプライアンス意識が顔を覗かせてどうも集中できません。
とくに突然オン ...
離れた場所にいても同じ映画が観られる【ウォッチパーティー】をやってみた話

皆さん、ウォッチパーティーをご存じでしょうか?
離れた場所にいる人と、
同じ動画コンテンツを観ながらチャットができるというサービスです。
&nbs ...
DAZNを一番安く観られるのはpovoだと思う話

数年間契約していたDAZNを先日解約しました。
サッカーのプレミアリーグ目当てだったので、日常的に見るには時差がきつかったのも一因ですが、そこへ追い打ちをかけたのが価格改定です。
DAZNが ...