寝台列車サンライズの喫煙車に乗った話

2年ほど前にサンライズ瀬戸に乗車したのを一生の思い出にするつもりだったのですが、欲が出てまたいつか乗りたいなと思っていました。
※2年前の乗車体験記は↓
売り切れのはずのサンライズ瀬戸 ...
コスパ最強、FANCLのアフタヌーンティーに行ってきた話

少し前にSNSで見て気になっていたFANCLのアフタヌーンティーに行ってきました。
銀座を歩いていると目に入るFANCLの看板。
以前から「へ~こんなところにFANCLの旗艦店があるん ...
デジタルリテラシーカフェ「Hue Coffee Roaster」@谷町四丁目

先日大阪に行った際、谷町四丁目駅で泊まりました。
朝食は評判のよい「ASAKARA GOOD STORE」に行こうとしたのですが、当然のごとく長蛇の列。
朝9 ...
高松で朝活ラーメン「讃岐はまんど」@高松駅

私は北海道民なので「道外のラーメンはラーメンじゃないよね」と思っている節があるのですが、香川県民もうどんにそういった思いがあったりするんでしょうか。(多方面から怒られそう)
さてそんな意固地な北海 ...
【女ひとりでカプセルホテル】ファーストキャビンが最高な話

みなさん、カプセルホテルと聞いてどんなイメージがありますか?
安いけど、狭いしうるさいしセキュリティも不安……などでしょうか。
実は私、一人旅の時は大体カプセルホテル泊です。
【旅行エッセイ】グランド・キャニオンに行くと人生は変わる?

本記事は、2017年の経験について2021年に書き、知人のブログに寄稿していたものです。
知人のブログが閉鎖し読めなくなりましたが、大切な思い出なので自分のブログに転載したいと思い ...
香川県で本場のバインミーを食べた!@I-NGON(高松)

5年ほど前にベトナムに行ったのですが、本当に本当に楽しくて、ぜひまた行きたいなと思っているうちに世の中はコロナ禍に。
楽しい思い出の中でもひときわ忘れがたいのが、ハノイで食べたバインミーでした。
ハリポタのスタジオツアーに行く前に知りたかった話

としまえん跡地にオープンした「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」に行ってきました!
「ハリポタ」「ファンタビ」の世界を体験でき ...
ワクチン接種証明書を忘れたけど全国旅行支援を適用できた話

皆さん、ここ数年で旅行には行かれましたか?
コロナ禍に見舞われる3年ほど前から運よく毎年海外旅行に行っていた私は、ヨーロッパ1周とかはかなり気合を入れなければ無理だろうけど、これからもアジアや比較 ...
まちのシューレ963が丸亀にもあった「カフェMIMOCA」@丸亀

高松に「まちのシューレ963」というお店があります。
「ことりっぷ」などにも掲載されている有名店で、
生活雑貨、工芸品、食品など、瀬戸内の物品を扱うセレクトショップです。
...